今年もあと1ヶ月半
こんにちは!!柔軟剤です!
最後に投稿したのが8月なので3ヶ月ぶりですね。お久しぶりですね。
この期間はいろいろありすぎて時の流れが異常なほど早かった気がします。振り返りでもしてみましょうか。
8月の下旬は合宿からの学校説明会でしたね〜合宿とても楽しかった…学校説明会は色々ありましたが私的にはすごく楽しかったです!!私たちの劇を見て光陵に、さらに言えば演劇部に来たいと思ってくれる人が増えたらとても嬉しいですね。来年はたくさん部員増えるといいな…😌
9月はなんと言っても文化祭でしたね。クラスはほとんど物でしか貢献できなくてすいませんって感じです。とっても大変だったけど私的に文化祭としてはやり切ることが出来たかなと思いますし、改善点などたくさん教えていただいたり見つけたりすることが出来たのですごく良い場だったと思います。
そして下旬はテストでしたね〜。実は割と良かったです(数Iを除く)。
10月は言わずもがな大会でした。結果として中央大会に進めなかったのはすっっごく悔しかったです。きっと今までの人生で1番。でも私はこのメンバーでこの劇を創り上げられたことがすごく嬉しかったです。この劇に関わってくださった全ての方に感謝です。演劇ってひとりじゃ絶対に出来ないものだと思うんですよね。だからこそおもしろくて難しい。とっっっっても魅力的ですよね。
その後は劇の道具や部室周りの片付けをしたり、来年度や引き継ぎの話し合いをしたり基礎練をしたり…夏休み前後からずーっと忙しかったので久しぶりに落ち着きましたね〜🙂🙂
あとは中央大会に生徒審査員として観劇しに行きました!!2日間で11校11時間観るのって思ってた以上に大変だったけど全然飽きなかったし、学びがすごく多かったです。
そして11月。次の公演の台本選びが始まって、予定では上旬に決まる予定だったんですけど難航した挙句予定よりも遅く決まりました。そしてキャスティングや潤色、音照大の話し合いがここ最近始まりました!!!この公演で先輩たちは(おそらく?(?))仮引退となるので60期の自立のために今回は私達が主体となって劇作りをして行くのですが、話し合いが始まった直後から苦戦しております。いやー難しいですね。そして忙しくなりそう☺️☺️
しかも来週からテスト←🤔🤔🤔🤔🤔🤔なんかテスト来るの早くないですか????
今のところ何も勉強してません。中学の頃と違ってテスト実施日が長いからその分部活できない日が長くなるの結構つらいですね…しかも教科数も多いし。誰か勉強代行してくれないかな。タイミータイミー。まあ文武両道(笑)でがんばります。多分。
…この公演終わったら59期仮引退なの寂しすぎませんか。先輩たち留年してもう1年一緒に現役で演劇部しましょうよ!!!!!大歓迎ですよ!!!!
仕方ないですけど普通に仮引退早すぎですよね😭高校は中学より1年早く進んでる気がします。そしてもう1年生も終わる気がします。高校短すぎ……………今年充実しすぎててえぐい早かった。来年の今頃にはきっと仮引退寂しい、受験嫌だとか言ってるんでしょうね…。まあ嘆いててもどうしようもないので最高の公演を創れるように全力で頑張りたいと思います…!!!!!
ちなみに最近部内で体調不良・怪我の連鎖が再出現しかけています(やばい)。急に寒くなって秋という季節が消えそうなこの頃の日本ですが、私の最強免疫分けるのでみなさん元気に行きましょう!!
それではここまでご覧いただきありがとうございました!まただいぶ忙しくなりそうだけどがんばります!
p.s.
「これからブログは毎週土曜日には絶対更新する」と部内で法改正されたので、土曜に更新してない人いたら「あいつやってんな」とでも思っておいてください。
今後とも光陵演劇部をどうぞよろしくお願いします!!!(?)
0コメント